諏訪湖と市民活動

ワカサギの氷上釣りで知られる諏訪湖は、その流域とともに長い歴史と文化を育み、人々の生活を支えてきた信州最大の湖である。
近年はヒシ対策に悩まされつつも、環境保全とまちづくりを兼ねた取り組みにより、観光地としての人気度も高い。
「人と生き物が共存し、誰もが訪れたくなる諏訪湖」を長期ビジョンに掲げた諸活動を視察し、諏訪湖の恩恵と利活用、湖沼と共存する市民生活の現状、流域市民のゆるやかな連携について考える。

2025年2月2日(日)
13:00~16:30
会場:茨城県霞ケ浦科学センター・多目的ホール

シンポジウム いばらき湖沼市民会議 諏訪湖と市民活動
シンポジウム いばらき湖沼市民会議 諏訪湖と市民活動
茨城県霞ケ浦環境科学センター会場案内図
茨城県霞ケ浦環境科学センター会場案内図

リンク

会員大募集

一般社団法人霞ヶ浦市民協会では一緒に活動していただける個人の方や法人・団体会員を募集しています。
個人会員:1口 3,000円

法人・団体会員:1口 10,000円

詳しくは入会案内まで

一般社団法人霞ヶ浦市民協会 事務局

〒300-0043
茨城県土浦市中央2-2-16
TEL:029-821-0552
FAX:029-821-6209
e-mail:kcajimukyoku@dream.com